サポート内容の詳細は、以下の資料でもご覧いただけます。
PowerGres サポートサービスを新規でお申し込みのお客様のみ、ご注文時に以下の「PowerGres サポートサービス申込書」をご記入の上ご提出ください。
サポートサービスをご利用いただくのに必要な内容を申請いただくもので、こちらの内容確認をさせていただいてからサポートのご登録手続きを実施させていただきます。
PowerGres on Windows PowerGres on Linux |
PowerGres Plus | ||
---|---|---|---|
ビジネスタイム*1 | ビジネスタイム | プレミアム | |
サービス内容 | ヘルプデスク、障害対応、情報配信サービス、ナレッジサービス、アップデートの提供、 アップグレード・ダウングレードの提供 | ||
質問担当者数 | 1 名 | ||
インシデント数*2 | 無制限 | ||
価格(税抜)*3 |
1 年契約 80,000 円/サーバ
5 年契約 360,000 円/サーバ
|
1 年契約 1CPU 150,000円
2CPU 300,000円
4CPU 600,000円
|
1 年契約 1CPU 400,000円
2CPU 700,000円
4CPU 1,300,000円
|
オプション価格(税抜)*4 | |||
延長サポート*5 | オプションを含む総額の 20% | ||
ODBC サポート |
1 年契約 20,000円/サーバ
5 年契約 90,000円/サーバ
|
–*6 | |
Npgsql サポート |
1 年契約 20,000円/サーバ
5 年契約 90,000円/サーバ
|
1 年契約 20,000円/サーバ
|
1 年契約 40,000円/サーバ
|
PostGIS サポート |
1 年契約 100,000円/サーバ
5 年契約 450,000円/サーバ
|
1 年契約 100,000円/サーバ
|
1 年契約 200,000円/サーバ
|
*2 インシデントとは 1 つの質問が完了するまでの一連の流れを指します。
*3 PowerGres on Windows、PowerGres on Linux の価格はインストールを行うサーバ単位、PowerGres Plus の価格は CPU 単位です。 ライセンスについては こちら をご覧ください。
*4 オプション価格はインストールを行うサーバ単位です。
*5 メンテナンスサポート期間の終了後に提供されるメンテナンスサポートと同等のサービスです。 サポート期間については こちら をご覧ください。
*6 PowerGres Plus には標準で ODBC サポートが含まれています。
インストール、設定、管理ツール(PowerGres Manager、PowerGres 9.4 以降では PowerGres Administration
Tool)の使い方、マニュアルレベル問い合わせ、ソースコード解析、アップグレードに関する問い合わせ(移行期間に限る)
※ データベース設計、パフォーマンスチューニングはサポート対象外です。
インストール、設定、マニュアルレベル問い合わせ、ソースコード解析
PostGIS(オプション)、textsearch_ja、pgAdmin III、eudc、pg_bigm
インストール、設定、マニュアルレベル問い合わせ、ソースコード解析
※ PowerGres に付属するソフトウェアのみをサポートします。個別にインストールした場合にはサポート対象外です。
※ eudc、pg_bigm は PowerGres 9.4 以降に付属するソフトウェアです。
C(libpq)、PHP、JDBC、ODBC(psqlODBC)(オプション)、Npgsql(オプション)
インストール、設定、マニュアルレベル問い合わせ、ソースコード解析
※ 上記の API についてはクライアント側の接続ドライバ自体もサポートします。上記以外の API についてもデータベース
サーバ側はサポート対象です。
PowerGres が障害の原因であると判明した場合に、障害の原因を調査して改善策を提示いたします。改善策の提示は復旧方法、回避方法を中心としますが、ソフトウェアの修正でしか対応できず、弊社がとくに重大な障害と判断した場合は、可能な限りソフトウェアへの修正を行います。フルサポート期間については こちら をご覧ください。
サポート対象のソフトウェアに関するアップデート情報や最新情報を随時、Eメールにてお知らせします。
ご契約のソフトウェアに関する、よくあるご質問や、過去の回答事例などを閲覧いただけるサービスです。サポートシステムから参照いただけます。
フルサポート期間 内においてサポート対象ソフトウェアのアップデートを無償で提供します。アップデートとは不具合やセキュリティ脆弱性の修正といった小規模な更新のことです。アップデートのソフトウェアはサポートシステムからダウンロードいただけます。
サポート対象ソフトウェアのアップグレード、ダウングレードを無償で提供します。アップグレードとは機能の追加といった大規模な変更のことです。ダウングレードとはアップグレードに対して古いバージョンのことです。アップグレード、ダウングレードのソフトウェアはサポートシステムからダウンロードいただけます。インストールにあたって必要なライセンスキーの発行はサポートシステムからお問い合わせください。なお、提供するソフトウェアはサポート期間 内のバージョンのみとします。
項目 | プレミアム | ビジネスタイム |
---|---|---|
受付方法 | サポートシステム、電話 | |
回答方法 | サポートシステム | |
対応時間 | 24 時間 365 日 | SRA OSS 営業時間の 9:00 〜 12:00、13:00 〜 19:00 |
対応内容 | ビジネスタイム時間はすべて それ以外は「緊急」に区分されるもの *8 |
すべて |
一次回答時間*9 | 30 分以内 | 60 分以内 |
*8 「緊急」の定義
お客様の本番環境でサポートを締結しているプログラムの使用ができない状態、または大きな影響を受けて業務を合理的に継続できない状態であり、当該の業務がビジネス上ミッションクリティカルであって、障害内容が以下の項目を 1 つ以上含む場合を指します。
「緊急」に該当するご質問は、迅速な対応開始のために必ずお電話でのお問い合わせをお願いいたします。
*9 一次回答とは、お客様のご契約内容、ご質問内容を確認の上、ご質問を承ったことをご連絡するものです。
サポート購入時に合わせて「サポート申込書」をご提出ください。
ご郵送にてお送りいたします。権利書はサービスを受けるのに必要な契約番号が記載されておりますので、期間中大切に保管ください。お支払いは先払いをお願いするケースがございます。
サポート開始のご案内をご契約担当者、ご質問担当者の方に Eメールでお送りいたします。初めて弊社サポートシステムをご利用いただく方には、別途サポートシステムのアカウント発行のご案内も Eメールでお送りいたします。サポート開始日はお申し込みの翌月 1 日となります。サービス開始日からサポート開始日の間についてもサービスは提供いたします。
サポートシステム、もしくはお電話を利用してサービスをご利用ください。
サポート終了前 2 カ月、 1 カ月、終了時の計 3 回、ご案内を Eメールでお送りいたします。更新・解約いずれの場合もご連絡をお願いいたします。
更新のご連絡をいただいた場合は、必要に応じてお見積をさせていただき更新手続きを行います。ご契約内容に変更がなければ再度「サポート申込書」のご記入は不要です。解約のご連絡をいただいた場合は、期間が満了するとサポートシステムへアクセスができなくなります。
(1) ご契約担当者、ご質問担当者は個人名でお願いいたします。
ご質問担当者の Eメールアドレスは個人を特定できるものとし、メーリングリストなどの複数人で共有されるものは不可とします。ご質問や回答の内容を複数人で共有したい場合には、追加送信Eメールアドレスをご登録ください。ご登録いただいた Eメールアドレスにご質問や回答の内容を送信いたします。
(2) サポート対象となる機器、OS、ソフトウェアのバージョンに変更があった場合には速やかにご連絡ください。
ご質問担当者、サポート対象の機器情報は、変更可能です。ただし、変更には SRA OSS の確認のもと承諾を得る必要があります。
お客様から提供されるシステムの情報、ご契約担当者ならびにご質問担当者の個人情報、ご質問の内容(ログを含む)は機密情報として取り扱い、本サービスを提供する目的のみに利用いたします。情報の管理は、SRA OSS が委託先を含め責任を持って管理いたします。ただし、お客様のシステム固有によらない技術的なご質問に関しては、情報を加工の上ナレッジサービスに掲載させていただくことがございます。
(1) 登録質問担当者以外の者がサービスを受けることはできません。
(2) 登録質問担当者がサービス内容と類似の行為を行い、第三者から利益を得る目的での利用はできません。
(3) 登録質問担当者がサービスを受ける権利を第三者に譲渡することはできません。
(1) SRA OSS は、本サービスのサポート内容、特典に関して商品性およびお客様が考える特定の目的に対する適合性を含む保証を、明示・暗示ともに一切いたしません。
(2) 一次回答時間はガイドラインであり保証ではありません。
(3) ご質問への回答は最善の努力をもって応対いたしますが、その回答が必ずしも解決することを約束するものではありません。
(1) お客様が期待する成果を得るためのソフトウェアの選択導入、使用および使用成果につきましては、お客様の責任とさせていただきます。
(2) 法律上の請求の原因の種類を問わず、いかなる場合においても、弊社はこのサービスの使用または使用不能から生ずるいかなる損害に関して、お客様(および第三者)が被った損害につき、一切責任を負わないものとします。例え損害の可能性について事前に知らされていた場合にも同様です。
(3) いかなる場合においても、本契約に基づく SRA OSS の責任は、PowerGres サポートサービスの費用としてお客様が実際に支払った金額を上限とします。
(4) サポート期間がお客様のご都合によって前倒し終了された場合、弊社はサポート費用をご返金することはできません。
(1) 本サービスの内容や価格は予告なしに変更される場合があります。
(2) 本契約に関する一切の紛争に関しては、東京地方裁判所を第一審の所轄裁判所とします。
改訂:2015 年 2 月(V 3.1)
改訂:2015 年 1 月(V 3.0)
改訂:2014 年 4 月(V 2.3)
改訂:2013 年 5 月(V 2.2)
改訂:2010 年 4 月(V 2.1)
改訂:2010 年 2 月(V 2.0)