PostgreSQL Plus 管理者ガイド |
目次 索引 |
第2章 PostgreSQL Plusの運用までの流れ | > 2.4 旧バージョンからの移行 |
データベース資源のバックアップの手順について以下に説明します。
インスタンスが複数存在する場合は、データベース資源のバックアップはインスタンスごとに行ってください。
動作中のアプリケーションがある場合、アプリケーションを停止してください。
インスタンスが起動していない場合、インスタンスを起動してください。
インスタンスの起動については、“3.2 インスタンスの起動と停止”を参照してください。
pg_dumpallコマンドおよびpg_dumpコマンドを用いて、データベースの定義情報および格納したデータをバックアップします。
OID 列を外部キー制約など何らかの形で使用している場合、-oオプションを指定する必要があります。
pg_dumpallコマンドおよびpg_dumpコマンドを使用したバックアップとリストアについての詳細は、“PostgreSQL 文書”の“III.サーバの管理 − 22.1. SQL によるダンプ”を参照してください。
pg_dumpallコマンドを使用してデータベース資源をバックアップします。
$ pg_dumpall > backupfile |
データベースのユーザおよびグループをバックアップし、その後データベースをバックアップします。
pg_dumpallコマンドに-gオプションを指定してください。
$ pg_dumpall -g > backupfile |
pg_dumpコマンドにデータベース名を指定して実行し、データベースごとにバックアップを行ってください。
pg_dumpコマンドに-Ftオプションを指定してください。ラージオブジェクトを使用しているデータベースの場合は、-bオプションも指定してください。
以下に、ラージオブジェクトを含むデータベースdb1をバックアップファイルbackupfile_db1.tarに、ラージオブジェクトを含まないデータベースdb2をバックアップファイルbackupfile_db2.tarにバックアップする場合の例を示します。
$ pg_dump -Ft -b db1 > backupfile_db1.tar (1) $ pg_dump -Ft db2 > backupfile_db2.tar (2) |
(1)ラージオブジェクトを含むデータベースの場合
(2)ラージオブジェクトを含まないデータベースの場合
インスタンスのバックアップを行います。
バックアップの方法については、“4.1 バックアップ”を参照してください。
インスタンスを停止します。
インスタンスの停止については、“3.2 インスタンスの起動と停止”を参照してください。
バックアップディレクトリを他の媒体に退避してください。
バックアップディレクトリを退避しておくことで、移行作業の途中で異常が発生した場合にも、リカバリ機能を用いて、処理開始時の状態に復旧することができます。
目次 索引 |