PostgreSQL Plus 管理者ガイド
|
目次
索引
 
|
第3章 PostgreSQL Plusの運用
3.5 データベースの詳細設定
3.5.6 使用メモリの変更
データベースが使用するメモリ量の設定内容について、以下に説明します。
- ソート処理に使用するメモリ量の変更(SORT_MEMの変更)
内部でのソートやハッシュテーブルの処理に使用されるメモリ量(KB)を指定します。複雑な検索やソート処理が同時に多数実行される場合、この値を大きくすることで性能の向上が望めます。
- データベースのバッファサイズ
PostgreSQL Plusのサーバ内部で利用される汎用のバッファのサイズ(MB)を指定します。本バッファは、サーバにおいて、データベース処理のバッファとして使用されます。この値を大きくすることで、サーバの各処理の性能向上が望めます。
All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2005