データベースオブジェクト
データベースオブジェクトの各画面では、データベースの管理、スキーマの管理、ロールの管理、テーブル空間の管理 を行うことができます。
データベース
「データベース」画面では、データベースの作成、データベースの表示、データベースの編集、データベースの削除 を行うことができます。
- 
      「データベース」画面にアクセスするには、メニューの「データベースオブジェクト」内の「データベース」をクリックします。  
- 
      「データベース」画面にアクセスすると、データベースの一覧が表示されます。  
データベースの作成
- 
      新しいデータベースを作成するには、「新しいデータベース」ボタンをクリックします。  
- 
      「新しいデータベース」ボタンをクリックすると、「新しいデータベース」画面が表示されます。 作成するデータベースの属性を入力し、「作成」ボタンをクリックします。  
- 
      データベースの作成が完了すると、完了したことを表すメッセージが表示され、作成したデータベースが一覧に追加されます。   
データベースの表示
- 
      データベースの属性を表示するには、対象データベースの「操作」内の「表示」ボタンをクリックします。  
- 
      「表示」ボタンをクリックすると、「データベースを表示」画面が表示されます。  
データベースの編集
- 
      データベースの属性を変更するには、対象データベースの「操作」内の「編集」ボタンをクリックします。  
- 
      「編集」ボタンをクリックすると、「データベースを編集」画面が表示されます。 データベースの属性を入力し、「変更」ボタンをクリックします。  
- 
      データベースの属性の変更が完了すると、完了したことを表すメッセージが表示されます。  
データベースの削除
- 
      データベースを削除するには、対象データベースの「操作」内の「削除」ボタンをクリックします。  
- 
      「削除」ボタンをクリックすると、データベースを削除するかを確認するダイアログが表示されます。 「OK」ボタンをクリックします。  
- 
      データベースの削除が完了すると、完了したことを表すメッセージが表示され、データベースが一覧から削除されます。   
スキーマ
「スキーマ」画面では、スキーマの作成、スキーマの表示、スキーマの編集、スキーマの削除 を行うことができます。
- 
      「スキーマ」画面にアクセスするには、メニューの「データベースオブジェクト」内の「スキーマ」をクリックします。  
- 
      「スキーマ」画面にアクセスすると、対象データベース内のスキーマの一覧が表示されます。  
- 
      対象データベースを変更するには、「データベース」ドロップダウンリストからデータベースを選択し、「変更」ボタンをクリックします。  
スキーマの作成
- 
      新しいスキーマを作成するには、「新しいスキーマ」ボタンをクリックします。  
- 
      「新しいスキーマ」ボタンをクリックすると、「新しいスキーマ」画面が表示されます。 作成するスキーマの属性を入力し、「作成」ボタンをクリックします。  
- 
      スキーマの作成が完了すると、完了したことを表すメッセージが表示され、作成したスキーマが一覧に追加されます。   
スキーマの表示
- 
      スキーマの属性を表示するには、対象スキーマの「操作」内の「表示」ボタンをクリックします。  
- 
      「表示」ボタンをクリックすると、「スキーマを表示」画面が表示されます。  
スキーマの編集
- 
      スキーマの属性を変更するには、対象スキーマの「操作」内の「編集」ボタンをクリックします。  
- 
      「編集」ボタンをクリックすると、「スキーマを編集」画面が表示されます。 スキーマの属性を入力し、「変更」ボタンをクリックします。  
- 
      スキーマの属性の変更が完了すると、完了したことを表すメッセージが表示されます。  
スキーマの削除
- 
      スキーマを削除するには、対象スキーマの「操作」内の「削除」ボタンをクリックします。  
- 
      「削除」ボタンをクリックすると、スキーマを削除するかを確認するダイアログが表示されます。 「OK」ボタンをクリックします。  
- 
      スキーマの削除が完了すると、完了したことを表すメッセージが表示され、スキーマが一覧から削除されます。   
ロール
「ロール」画面では、ロールの作成、ロールの表示、ロールの編集、ロールの削除 を行うことができます。
- PowerGres 11 Update 1 との組み合わせでは、SCRAM 認証に対応したログイン可能なロールの作成及び修正を行うことはできません。
- 
      「ロール」画面にアクセスするには、メニューの「データベースオブジェクト」内の「ロール」をクリックします。  
- 
      「ロール」画面にアクセスすると、ロールの一覧が表示されます。  
ロールの作成
- 
      新しいロールを作成するには、「新しいロール」ボタンをクリックします。  
- 
      「新しいロール」ボタンをクリックすると、「新しいロール」画面が表示されます。 作成するロールの属性を入力し、「作成」ボタンをクリックします。  
- 
      ロールの作成が完了すると、完了したことを表すメッセージが表示され、作成したロールが一覧に追加されます。   
ロールの表示
- 
      ロールの属性を表示するには、対象ロールの「操作」内の「表示」ボタンをクリックします。  
- 
      「表示」ボタンをクリックすると、「ロールを表示」画面が表示されます。  
ロールの編集
- 
      ロールの属性を変更するには、対象ロールの「操作」内の「編集」ボタンをクリックします。  
- 
      「編集」ボタンをクリックすると、「ロールを編集」画面が表示されます。 ロールの属性を入力し、「変更」ボタンをクリックします。  
- 
      ロールの属性の変更が完了すると、完了したことを表すメッセージが表示されます。  
ロールの削除
- 
      ロールを削除するには、対象ロールの「操作」内の「削除」ボタンをクリックします。  
- 
      「削除」ボタンをクリックすると、ロールを削除するかを確認するダイアログが表示されます。 「OK」ボタンをクリックします。  
- 
      ロールの削除が完了すると、完了したことを表すメッセージが表示され、ロールが一覧から削除されます。   
テーブル空間
「テーブル空間」画面では、テーブル空間の作成、テーブル空間の表示、テーブル空間の編集、テーブル空間の削除 を行うことができます。
- 
      「テーブル空間」画面にアクセスするには、メニューの「データベースオブジェクト」内の「テーブル空間」をクリックします。  
- 
      「テーブル空間」画面にアクセスすると、テーブル空間の一覧が表示されます。  PowerGres Plus の場合には、テーブル空間の「暗号化アルゴリズム」も表示されます。  none は暗号化されていない状態を表します。 
テーブル空間の作成
- 
      新しいテーブル空間を作成するには、「新しいテーブル空間」ボタンをクリックします。  
- 
      「新しいテーブル空間」ボタンをクリックすると、「新しいテーブル空間」画面が表示されます。 作成するテーブル空間の属性を入力し、「作成」ボタンをクリックします。  PowerGres Plus の場合には、テーブル空間を暗号化するための「暗号化アルゴリズム」を指定できます。  暗号化しない場合には none を選択します。 暗号化するには マスターキーの作成 と キーストアのオープン を行っておく必要があります。 
- 
      テーブル空間の作成が完了すると、完了したことを表すメッセージが表示され、作成したテーブル空間が一覧に追加されます。   
テーブル空間の表示
- 
      テーブル空間の属性を表示するには、対象テーブル空間の「操作」内の「表示」ボタンをクリックします。  
- 
      「表示」ボタンをクリックすると、「テーブル空間を表示」画面が表示されます。  
テーブル空間の編集
- 
      テーブル空間の属性を変更するには、対象テーブル空間の「操作」内の「編集」ボタンをクリックします。  
- 
      「編集」ボタンをクリックすると、「テーブル空間を編集」画面が表示されます。 テーブル空間の属性を入力し、「変更」ボタンをクリックします。  
- 
      テーブル空間の属性の変更が完了すると、完了したことを表すメッセージが表示されます。  
テーブル空間の削除
- 
      テーブル空間を削除するには、対象テーブル空間の「操作」内の「削除」ボタンをクリックします。  
- 
      「削除」ボタンをクリックすると、テーブル空間を削除するかを確認するダイアログが表示されます。 「OK」ボタンをクリックします。  
- 
      テーブル空間の削除が完了すると、完了したことを表すメッセージが表示され、テーブル空間が一覧から削除されます。  