| PostgreSQL Plus V1.1L10 管理者ガイド |
目次
索引
![]() ![]()
|
第2章 PostgreSQL Plusの運用までの流れ
2.1 セットアップ手順
2.1.3 セットアップ
【PostgreSQL Plus Setup(1/3)】画面で、【次へ】ボタンをクリックすると、【PostgreSQL Plus Setup(2/3)】画面が表示されます。
この画面では、インスタンスのオプション情報を設定します。

この画面の項目は、通常変更する必要はありません。
使用する環境に合わせて変更する場合は、すべての項目を入力して【次へ】ボタンをクリックします。
本画面の内容について、以下に説明します。
|
項目 |
説明 |
|---|---|
|
同時にインスタンスに接続できるアプリケーションの最大数 |
インスタンスに同時に接続できるアプリケーションの最大数を設定します。 |
|
データベースバッファ |
データベース処理で使用するバッファサイズを指定します。初期表示では、実メモリの半分が表示されます。 |
|
ポート番号 |
データベースシステムにリモート接続する場合のポート番号を指定します。 |
|
データベースシステムで使用する文字コード |
データベースシステムで使用する文字コードを選択します。 |
|
【詳細】ボタン |
【ロケールの詳細情報の設定】画面が表示されます。 |
|
【戻る】ボタン |
前の画面に戻ります。 |
|
【次へ】ボタン |
次の画面に進みます。 |
|
【キャンセル】ボタン |
セットアップせずに終了します。 |
|
【ヘルプ】ボタン |
ヘルプが表示されます。 |
目次
索引
![]() ![]()
|