PowerGres

技術情報 | PowerGres体験記 | Eclipse によるアプリケーション開発 (前編) – 開発ソリューション

このページに記載の情報は、2005 年にリリースした PowerGres Plus V2 を対象としています。PowerGres Plus V2 の販売はすでに終了しています。

PowerGres Plus の最新バージョンに関する情報は、製品紹介ページまたは PowerGres 体験記ページを参照してください。

Eclipse によるアプリケーション開発 (前編) 『PowerGres Plus ともシームレスに連携』

はじめに

今年は、Eclipse の初版がコンソーシアムから公開されて、5 年目です。 その間 Eclipse は、さまざまなプロジェクトで活発な開発が行われ、現在では、Java の統合開発環境として多くの開発者に支持されています。 今回ご紹介する WTP (Web Tools Platform) は、Eclipse に Web アプリケーション開発機能を提供しているプロジェクトです。 数あるプロジェクトの中で、現在最もホットなプロジェクトの 1 つで、同名の開発ツール群を提供しています。

そこで、今回から 2 回にわたって、WTP を導入した Eclipse 環境で、PowerGres Plus と連携した Web アプリケーションの開発手順をご紹介します。 Eclipse と PowerGres Plus の連携は、以前にも「PowerGres Plus を使ってみよう 第 2 回 データベース作成とアプリケーション実行」でご紹介しました。 今回は、WTP を導入した開発環境で、さらに向上した利便性を実感していただけると思います。

WTP とは

WTP は、J2EE プラットフォーム上で Web アプリケーションを開発するツール群を提供することを目的に、2004 年 6 月にスタートした公式プロジェクトです。 2005 年 7 月には、初版が公開され、2006 年 11 月現在、リリース 1.5.1 が公開されています。

以下が WTP の URL です。

https://www.eclipse.org/webtools/

WTP には、3 つのサブプロジェクトがあり、以下のような機能が提供されています。

サブプロジェクト 主な提供機能
WST (Web Standard Tools)
  • データベースに接続し、データの編集や SQL の実行を行うデータベース・エクスプローラー
  • SQL や、HTML、XML、CSS、JavaScript などの専用エディタ
  • 動作テスト用の簡易ブラウザ
JST (J2EE Standard Tools)
  • アプリケーションサーバとシームレスに連携する Web アプリケーションの実行環境
  • JSP の専用エディタ
JSF (Java Server Faces)
  • Sun Microsystems 社が公開している Java Web アプリケーションの UI フレームワークである JSF に対応した開発環境
WTP を利用するメリット

WTP を利用することのメリットとして、以下の点があげられます。

Web アプリケーションの開発環境を一括提供

Eclipse には、豊富なプラグインがあり、これらを組み合わせることで、強力な開発環境を作ることができます。 しかし、プラグインの種類、バージョンの組み合わせが適切でないと、時には問題が発生する場合もあります。 一方、WTP は、これ自体が 1 つのプロジェクトなので、このような問題はありません。 WTP の導入だけで、Web アプリケーションの開発環境が構築できます。 WTP の導入は、とても簡単です。 Eclipse 本体と一体になったインストールパッケージが公開されていますので、これを使ってインストールするだけです。

統一されたインタフェース

WTP は、Eclipse の公式プロジェクトであり、ユーザーインタフェースも Eclipse 本体と統一されています。 また、各バージョンに対応した Language Pack も提供されていますので、日本語化への対応も問題ありません。

データベースアクセス機能

WTP は、いろいろな機能を提供していますが、データベース関連では、Eclipse からデータベースにシームレスにアクセスできるデータベース・エクスプローラーや、Eclipse からデータベースに直接 SQL を発行する機能があります。

ご紹介する機能

今回は、以下の手順、機能をご紹介します。

開発環境の構築手順

Windows を例に、開発環境を構築します。

データベースの準備

最初に、PowerGres Plus のインストールとセットアップを行います。 詳しい手順は、「PowerGres Plus を使ってみよう 第 1 回 インストールとセットアップ (Windows 編)」でご紹介していますので、そちらをご覧ください。

セットアップが完了したら、以下のようなサンプルデータベースを作成します。

データベース名 dbsample
テーブル名 books
テーブル定義
CREATE TABLE books
(
        ISBN VARCHAR NOT NULL PRIMARY KEY,
        TITLE TEXT,
        AUTHOR TEXT,
        PRICE INT
);
INSERT INTO books VALUES ('4798109576','PostgreSQL 徹底入門8対応','石田朗雄、浅羽義之',3444);
INSERT INTO books VALUES ('4844320998','PostgreSQL 徹底活用ガイド for Windows','斉藤 浩',3129);
INSERT INTO books VALUES ('484432053X','まるごとPostgreSQL Vol.1','石井達夫',1890);
INSERT INTO books VALUES ('4774118117','PostgreSQL全機能リファレンス アドバンストリファレンスシリーズ','鈴木啓修',3129);
INSERT INTO books VALUES ('4873111021','実践PostgreSQL','John Worsley、Joshua Drake',5040);

作成したサンプルデータベース

図 1: 作成したサンプルデータベース

パッケージのダウンロード

開発環境を構築するために、以下のパッケージを使用します。 あらかじめ、これらをダウンロードしておきます。

パッケージ 説明 今回使用したパッケージ
Java SE Development Kit (JDK) Eclipse は、単体で Java 開発環境として動作しますが、コマンドラインからビルドする場合や、一部のプラグインでは JDK が必要です。 「jdk-1_5_0_09-windows-i586-p.exe」
(https://java.sun.com/javase/downloads/index.jsp)
Eclipse 本体 + WTP インストールパッケージ Eclipse 本体と WTP がセットになったインストールパッケージです。 「wtp-all-in-one-sdk-R-1.5.1-200609230508-win32.zip」
(https://download.eclipse.org/webtools/downloads/)
Eclipse 言語パッケージ Eclipse の日本語化を行うパッケージです。 「NLpack1-eclipse-SDK-3.2-win32.zip」
(https://download.eclipse.org/eclipse/downloads/
WTP 言語パッケージ WTP の日本語化を行うパッケージです。 「NLpack1-wtp-sdk-R-1.5.1-200609230508a.zip」
(https://download.eclipse.org/webtools/downloads/)
Tomcat Web アプリケーション用のサーバプログラムです。 後編で紹介予定のサーブレットのサンプルで使用します。 「apache-tomcat-5.5.20.exe」
(https://tomcat.apache.org/index.html)

なお、既存の Eclipse 環境に、後から WTP を導入することも可能です。 ただし、その場合は、WTP 単体パッケージの他に関連するいくつかのパッケージもインストールする必要があります。 詳しくは、https://download.eclipse.org/webtools/downloads/ から、ダウンロードするリリースナンバーを選択し、表示された画面の Requirements を参照してください。

パッケージのインストール

JDK のインストール

JDK のインストールパッケージ「jdk-1_5_0_09-windows-i586-p.exe」を実行し、画面の指示に従ってインストールします。

JDK のインストール画面

図 2: JDK のインストール画面

次に、Windows のコントロールパネルから、「システム」→「詳細設定」→「環境変数」と選択し、環境変数の設定ダイアログを開きます。 変数名 PATH に JDK のインストールディレクトリの bin を設定します。 以下は、「c:\jdk1.5.0_09\bin」を設定する例です。

環境変数 PATH の設定画面

図 3: 環境変数 PATH の設定画面

Eclipse と WTP のインストール

Eclipse と WTP のインストールパッケージ「wtp-all-in-one-sdk-R-1.5.1-200609230508-win32.zip」を解凍します。 解凍後にできる「eclipse」というディレクトリが、インストール先となりますので、それを考慮して解凍先を指定します。 以下は、「c:\」に解凍した例です。

Eclipse のインストールディレクトリ

図 4: Eclipse のインストールディレクトリ

Eclipse 言語パッケージのインストール

Eclipse 言語パッケージ「NLpack1-eclipse-SDK-3.2-win32.zip」を、Eclipse と WTP のインストールパッケージを解凍した場所 (上記の例では、c:\) に上書きで解凍します。

WTP 言語パッケージのインストール

WTP 言語パッケージ「NLpack1-wtp-sdk-R-1.5.1-200609230508a.zip」を、Eclipse と WTP のインストールパッケージを解凍した場所 (上記の例では、c:\) に上書きで解凍します。

Tomcat のインストール

Tomcat のインストーラ「apache-tomcat-5.5.20.exe」を実行し、画面の指示に従ってインストールします。

Tomcat のインストール画面

図 5: Tomcat のインストール画面

以上でインストールは完了です。

Eclipse の起動確認

インストールディレクトリの eclipse.exe を実行します。 最初の起動では、ワークスペースを作成するディレクトリを指定する必要があります。 このディレクトリの配下に Eclipse で作成したプロジェクトが格納されますので、ファイル管理の方針やディスク容量を考慮し、ディレクトリを指定します。 入力後、以下のような起動画面が表示されます。

Eclipse の起動画面

図 6: Eclipse の起動画面

PowerGres Plus のデータ参照、編集

WTP を使うと、Eclipse からデータベースにアクセスできます。 具体的には、データベース・エクスプローラーというビューをとおして、PowerGres Plus との接続を確立し、Eclipse からダイレクトに、データを参照、編集することができます。

データベース・エクスプローラーの起動

最初に、データベース・エクスプローラーを起動します。 起動は、ツールバーから「ウィンドウ」→「ビューの表示」→「その他」→「データ」→「データベース・エクスプローラー」の順に選択します。

データベース・エクスプローラーの起動画面

図 7: データベース・エクスプローラーの起動画面

接続の追加

PowerGres Plus へ接続するための接続情報をデータベース・エクスプローラーに登録します。 一度登録すれば、それ以降はこの接続情報を使って、PowerGres Plus にアクセスすることができます。

登録は、データベース・エクスプローラーから、「接続」を右クリックし、ポップアップメニューの「新規接続」を選択します。 「接続の編集」ダイアログが表示されるので、以下の項目を設定します。

接続の編集ダイアログ

図 8: 接続の編集ダイアログ

項目 設定内容
データベース・マネージャーの選択 一覧に PowerGres Plus (PostgreSQL) はありませんが、「DB2 UDB V8.1」で接続できますので、今回はこれを選択します。
データベース 登録後、「接続」の配下に表示される文字列です。 今回は「PowerGres Plus」と設定します。
JDBC ドライバー・クラス 「org.postgresql.Driver」と設定します (D 以外はすべて小文字)。
クラス・ロケーション JDBC ドライバは、PowerGres Plus をインストールしたディレクトリの share\java\jdbc3 に格納されていますので、このディレクトリの postgresql.jar を設定します。
接続 URL 「jdbc:postgresql:dbsample」と設定します (すべて小文字)。 IP アドレス、ポート番号で指定する場合は、以下のように設定します。 「jdbc:postgresql://xxx.xxx.xxx.xxx:ポート番号/dbsample」
ユーザー ID PowerGres Plus に接続するユーザー名を設定します。
パスワード 上記ユーザー名のパスワードを設定します。

接続の確認

「接続の編集」ダイアログの「接続のテスト」ボタンをクリックして、「DB2 UDB への接続に成功しました。」と表示されれば、接続は完了です。 「OK」ボタンをクリックし、「接続の編集」ダイアログの「終了」ボタンをクリックします。

接続テスト成功の画面

図 9: 接続テスト成功の画面

データベースの参照、編集

PowerGres Plus への接続が確立しましたので、データベース・エクスプローラーをとおして、データにアクセスしてみます。

データベース・エクスプローラーの「接続」をクリックしていくと、以下の図のように PowerGres Plus のデータベースを参照することができます。 さきほど、作成した books というテーブルも確認できます。

さらに、books を右クリックし、ポップアップメニューから「データ」→「編集」を選択すると、テーブルエディタが起動します。 この中で、PowerGres Plus のデータを編集することができます。 ちょっとした修正なら、Eclipse からできるので、便利です。

テーブルエディタの画面

図 10: テーブルエディタの画面

PowerGres Plus への SQL の発行

PowerGres Plus を使ってみよう 第 2 回 データベース作成とアプリケーション実行」では、PowerGres Plus のデータを参照するサンプルアプリケーションを Java で作成しました。 WTP を組み込むと、Eclipse から直接 SQL を発行できますので、前回のサンプルアプリケーションと同様のことは、プログラムを記述しなくても実現できます。

Eclipse から SQL を発行するには、「SQL スクラップブック」という専用ファイルに SQL を記述し、これを実行します。 「SQL スクラップブック」は、プロジェクトに保存し、後から繰り返し利用することができます。 今回は、「DbSample1」というプロジェクトを作成し、この中に「SQL スクラップブック」を格納し、実行します。

最初に、ツールバーから、「ファイル」→「新規」→「プロジェクト」を選択し、プロジェクト一覧から「Java プロジェクト」を選択します。 「新規 Java プロジェクト」というダイアログが表示されるので、プロジェクト名に「DbSample1」と入力し、「終了」ボタンをクリックします。

新規 Java プロジェクトの編集画面

図 11: 新規 Java プロジェクトの編集画面

次に、データベース・エクスプローラーの「接続」から「PowerGres Plus」を右クリックします。 表示されたポップアップメニューから、「SQL スクラップブックを開く」を選択します。

「SQL スクラップブックを開く」を選択した画面

図 12: 「SQL スクラップブックを開く」を選択した画面

「新規 SQL スクラップブック・ページ」のダイアログが表示されるので、「親フォルダーを入力または選択」に「DbSample1」と入力し、ファイル名に「books」と入力します。 その後、「終了」ボタンをクリックすると、SQL エディタが起動します。

「新規 SQL スクラップブック・ページ」の編集画面

図 13: 「新規 SQL スクラップブック・ページ」の編集画面

今回は、テーブル books に、データを 1 行追加した後、「PowerGres Plus を使ってみよう 第 2 回 データベース作成とアプリケーション実行」のサンプルと同じように、books の内容を値段順に一覧表示する SQL を発行します。 以下を入力後、SQL エディタ内で右クリックし、ポップアップメニューから「SQL の実行」を選択します。

INSERT INTO books VALUES ('201703319','PostgreSQL Introduction and Consepts','Bruce Momjian',5829);
SELECT * FROM books ORDER BY price;

SQL エディタの画面

図 14: SQL エディタの画面

実行結果は、「データ出力」ウィンドウに表示されます。 以下の図のように、追加した 1 行を含むテーブル一覧が表示されました。 このように Eclipse から SQL の発行と実行結果の参照ができます。

SQL の実行結果画面

図 15: SQL の実行結果画面

最後に

今回は、WTP を組み込んだ Eclipse の環境と PowerGres Plus の連携を確認しました。 WTP の機能は、PowerGres Plus との組み合わせでも、問題なく使えることがわかりました。 Eclipse は、豊富なプラグインが用意されていることが大きな魅力ですが、その一方で、適切なプラグインを選択して管理していく手間がかかります。 WTP の試みは、このような負担を軽減し、Eclipse でのアプリケーション開発の適用機会が、さらに広がるきっかけになると思います。 後編では、PowerGres Plus と連携したサーバーサイドの Web アプリケーションの開発手順をご紹介する予定です。

SRA OSS Online Shop

製品・サービスに関するお問い合わせ
03-5979-2701

お問い合せ受付時間 月 - 金 10:00 - 17:00

メールフォームでのお問い合わせ

ページトップへ